その他

仮想通貨を扱う最初の取引所はどこにするか?

仮想通貨を扱う時にどの取引所を使うと良いの?

仮想通貨を買ったことのない人は、まずこのことで悩むと思います。

確かに、最近では多くの取引所が出てきていますし、取引所選びに失敗して損をしたくない、と考えるのは当然です。

 

結論から言えばまずは、bitFlyer、に登録してみましょう。

なぜなら、ビットフライヤークレカが使えるから。

 

というわけで、今回は、ビットフライヤーとビットフライヤークレカについて紹介したいと思います。

そーたけ
ぼくも実際に使っています。

スポンサーリンク

ビットフライヤークレカとは

ビットフライヤーのクレカは、買い物をしただけでビットコインが貯まるクレジットカードです。

買い物をしただけでビットコインが貯まっていきます。

 

月々の携帯代やガソリン代などの固定費をビットフライヤークレカ払いをしているだけで、いつの間にかビットコインが貯まっていきます。

これなら、ビットコインが気になるけど、金額やタイミングなどで悩むといったことがなくなります。勝手に貯まっていくから。

 

もし、ビットコインが暴落したとしても、それはポイントなので損をすることはありません。

今のところ、他の取引所でクレカを扱っている所はないので、クレカでポイントを貯めたいのなら、ビットフライヤーの1択です。

ビットフライヤーは普通に取引所としても有名

ビットフライヤーを選ぶ理由として、クレカの存在をあげていますが、ビットフライヤーは、取引所としても普通に人気があります。

個人的には、よく比較されるコインチェックと比べても、正直大きな違いはありません。

 

特に、これから始める人にとっては、取引所間の違いに影響はそこまで感じないでしょう。

それよりも、むしろ、早く慣れてしまうことが先決です。

 

そのためには、一旦買ってしまった方が理解が早いです。

それなら、とりあえずビットコインが貯まるビットフライヤーが良いというのが、ぼくの考えです。

臨機応変に

仮想通貨は投資なので、正直先は読めません。

今は流行っていますが、いつ流行りが廃れるかもわかりません。

 

でも、国の管理から離れていくという仕組みは、これからも確実に進んでいくでしょう。

その時に臨機応変に動けていくことは大事です。

 

仮想通貨の取引所を使えるようにしておくことは、そういった感性を身につけるには、うってつけです。

もし、有益でなかったり、自分に合わないと思えば、やめてしまえば良いだけなのです。

 

以上、ぼくがビットフライヤーをオススメする理由です。

ぼくもまだまだ始めたばかりなので、今後経験を積んでより有益な使い方を模索していきます。

 

ぜひビットフライヤーに登録して、仮想通貨やビットフライヤークレカを体験してみましょう。

ビットフライヤーの始め方は記事にしたので、参考にしてみてください↓

 

スポンサーリンク

関連コンテンツ

-その他