下剋上球児の第3話が放送されました。
そこで、「下剋上球児」の第3話のあらすじと感想、口コミを紹介したいと思います。
※ネタバレが含まれるので、内容を知りたくない人は、読まないようにしてください。
スポンサーリンク
目次
下剋上球児3話の気になった3点
今回気になったのは、次の3点です。
気になったポイント
- 日沖弟の愚かさと賢さ
- 妻に伝えた
- 南雲先生への信頼感
以下で詳しく紹介します。
日沖弟の愚かさと賢さ
日沖弟が兄をかばっている話は良かったですね。
日沖弟は、おそらくかなり優秀な選手であるから、賢さはあるんでしょうね。
実際にキャッチャーになった時に、どんな活躍をするか楽しみです。
日沖兄は、人が良いのは良いけど、試合出場辞退はしなくても良いと思いましたね。
あと、キャプテンの仕事として、「良いクジを当てる」というのは、何か微笑ましかったです。
些細なことも青春では大きなことになるんだなーっと思いました。
キャプテン、良い仕事しましたね。
秘密を妻に伝えた南雲先生
南雲先生が嘘をついていたことを妻の美香に話しました。
美香は、「子供たちはどうするの?」と頭を抱えました。
生活費のことはともかく、「犯罪者の子供」というレッテルを貼られる可能性があるのは、かなり不安があることでしょう。
仲の良い夫婦ではあると思いますが、これは離婚という選択肢も出てくるかもしれません。
夏の大会後にどうにかすると、山住先生に伝えていましたが、野球をやっている場合なのでしょうか。
次回の決着が楽しみです。
南雲先生への信頼感
野球部員の南雲先生に対する信頼感は、いつの間にかとても大きくなっていました。
そりゃ、それぞれの弱点や対策を練ってくれたり、親身に悩みにのってくれたら信頼しますね。
なのに、部活に来ないというのは、意味がわからないでしょう。
無免許教師だとわかった時の部員の反応はどうなるのでしょうか?
その辺りも興味深いです。
下剋上球児の口コミ
日沖が守ってきた場所で日沖以外の3年生もやる気なってきてるし、翔くんも素直になったし、新メンバーも頑張ってるのに、先生の先生じゃない問題が大きい。純粋にみんなの夏を追っかけたい。#下剋上球児
— nemu (@ne_muam) October 30, 2023
#下剋上球児 3話視聴
怒涛の展開だなぁ〜部員を守るために日沖兄弟も含めて揉め事起こして刑事沙汰にならなくてよかったけど、3年日沖(兄)はベンチで応援と決意。そして南雲先生は教師の無免許で監督じゃいけない。それでも予選の夏皆んなと一緒に勝ち上がる。 日沖(弟)はどうするのか?今度も楽しみ😏 https://t.co/14KneuJ60y— Tomo(日常&趣味垢) (@YT0224_0713) October 30, 2023
朝から昨日の #下剋上球児 をもう1回見た。2回目なのにまた何度もウルウルした。2年生捕手の富嶋が自分では翔の全力を引き出せないことを自分でわかって、自分が正捕手じゃなくなってもいいからそれができる日沖弟を野球部に勧誘するところが1番きた。あと、球場できく栄冠は君に輝くの生演奏は最高。
— まだらの猫 (@madara_no_neko) October 30, 2023
日沖兄へのコメントが多いですね。
試合にはなんとか出てほしいです。
人気ドラマの過去回観るなら、U-NEXT
この「下剋上球児」の過去回や過去の人気ドラマの過去回は、U-NEXTで見ることができます。
登録方法やお得な無料お試し視聴の方法などについても記事を書いたので、興味があればぜひチェックしてみてください↓