こちらの記事では、伊藤涼太郎のゴール&ハイライト動画を紹介していきます。
その前に、以前紹介した伊藤涼太郎選手の基本情報はこちら↓
スポンサーリンク
目次
今季7ゴール目 Jリーグ 横浜FM戦
/
ショートカウンターで
鮮やかに同点ゴール⚡
\仕上げは伊藤涼太郎
冷静にGKをかわして無人のゴールへ🏆明治安田J1第13節
🆚新潟×横浜FM
📺#DAZN ライブ配信 pic.twitter.com/gfm0Sr1FCR— DAZN Japan (@DAZN_JPN) May 14, 2023
キーパーの交わし方が、なんとなくイニエスタ。
ボールを追いかけながらもキーパーが見えているので、簡単に交わすことができます。
ゴールまでの一連の流れもキレてますね。
2023第10節FC東京戦 フリーキック
伊藤涼太郎選手、またも魅せてくれましたね。
キーパーの逆をついた意表をついたフリーキックです。
なかなかこういったテクニカルなフリーキックを見ることはないですね。
あと、キックフォームがロナウジーニョ。
またも日本代表での試合が期待されますけど、フリーキック蹴らせてみたいですね。
第8節福岡戦 大逆転ハットトリック
最近、こちらのブログでも紹介した伊藤涼太郎選手、ヤバイことをやってのけてます。
Jリーグ8戦の福岡戦で1-2の敗色濃厚のロスタイムに入ってから一人で2ゴールを決めて、ハットトリックで逆転勝利です。
世界を見てもなかなか見られないようなプレーがでて、しかも、何かやりそうな雰囲気と勢いを持っていた伊藤涼太郎選手なので、余計に興奮してきます。
そこで、今回は3ゴール全てを紹介します。
ハットトリック1ゴール目 右サイドからのフリーキック!
/
大逆転劇の幕が開いた🎬
\敵陣でのFKのチャンスに #伊藤涼太郎 選手が右足を振る。
強烈な一撃がニアサイドを撃ち抜いた👏
最高のドラマとなった90分⏱️
見逃し配信は #DAZN で🤳https://t.co/TXEcE7LIeu#albirex pic.twitter.com/v4Vai8333T
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) April 15, 2023
ペナルティエリアの左サイドからのフリーキック。
センタリングも考えられるこの位置から、直接決めてみせました。
ディフェンスの2枚の壁の間をわずかに交わしていったシュートは、速く力強く、キーパーも止めることができませんでした。
ハットトリック2ゴール目 中央突破からのワンツーミドル!
#伊藤涼太郎 がワンツーで抜け出しゴラッソ!土壇場で同点に追いつく!
🎦 ゴール動画
🏆 明治安田生命J1リーグ 第8節
🆚 新潟vs福岡
🔢 2-2
⌚️ 90+3分
⚽️ 伊藤 涼太郎(新潟)#Jリーグ#新潟福岡 pic.twitter.com/CW1y9LhKb7— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) April 15, 2023
キーパーからディフェンスラインにつなぎ、そこからでたボールを素早く反転し、クサビに当てて、ワンツーからのシュート。
ボールを受けて前を向いてドリブルから何かリズムが違います。
ロナウジーニョっぽさ発動。
敵味方を含めて、一人だけ違う世界を動いている感じ。
シュートも長い距離で、ここしかないという絶妙のコース。
巻くシュートは、少し独特なフォームでキーパーも読みにくいかもしれません。
ハットトリック3ゴール目 クリアのこぼれ球を正確に押し込む!
/#伊藤涼太郎 三度輝く✨✨✨
\#松田詠太郎 選手が右サイドを突破して中央に折り返す。こぼれたボールは今日のヒーローの足元へ…。最高のドラマとなった90分⏱️
見逃し配信は #DAZN で🤳https://t.co/TXEcE7LaoW#albirex pic.twitter.com/KdbW70OnO7
— アルビレックス新潟 (@albirex_pr) April 15, 2023
3ゴール目はクロスのこぼれ球を押し込んだゴールです。
確実に決めたシュートの正確性はさすがです。
しかし、それよりも凄いのは伊藤涼太郎選手のところにこぼれてくることです。
いるべきポジションと言えばそうですが、それ以上にボールがこぼれてくることがいわゆる「持っている」選手だな~、と思います。
まとめ
今、最も旬なJリーグの選手として、史上最高級のプレーを見せてくれましたね。
日本代表では、ぜひ見たい存在です。
三苫選手、久保選手、鎌田選手といったヨーロッパで実績のある選手との競争ですが、十分争う資格はあると思います。
それほどの個性と勢いを持っていますよね。
森保監督、もしこの輝きを無視することができるなら… どうかしてるぜ。