東京ドームシティを訪れたら、やっぱり気になるのが「お土産」。
家族や友人、会社の同僚への手土産に加えて、自分用に思い出を持ち帰りたい方も多いはず。
でも、こんなお悩みありませんか?
- どこにお土産売り場があるのかわからない
- 限定グッズやおすすめスイーツを知りたい
- 子どもや学生向けのお土産はどこで買えるの?
- ドームイベント帰りにサクッと買えるお店は?
この記事では、そんなあなたの悩みを解決するために、東京ドームシティのお土産売り場を場所ごとに分かりやすくご紹介。人気の限定グッズ、買って後悔しないスイーツ、おすすめのショップまで徹底解説します。
東京ドームシティ内の主なお土産売り場一覧
東京ドームシティ内には複数のお土産売り場があります。用途や時間帯、目的に合わせて選ぶのがおすすめです。
エリア名 | 主な特徴 |
---|---|
東京ドームシティ内 ショップエリア「GO-FUN(ゴファン)」 | キャラクターグッズ・雑貨・お菓子などが豊富 |
東京ドーム22ゲート前「オフィシャルグッズショップ」 | 東京ドームイベント限定グッズが充実 |
ラクーア内「LaQua ショップ&レストラン」 | おしゃれなスイーツやコスメ系お土産が多い |
ASOBono!(アソボ〜ノ)周辺 | 子ども向けグッズ・知育玩具が充実 |
後楽園駅・水道橋駅付近のコンビニ&雑貨店 | 手軽に買えるプチ土産・東京定番品もあり |
1. GO-FUN(ゴファン)|キャラクターグッズ&東京土産ならここ!
GO-FUNは、東京ドームシティ内にある「ショッピング&グルメの複合エリア」。
ここでは、東京ドーム限定グッズやアニメ・キャラクターとのコラボグッズが豊富に揃っています。
特に人気のお土産
- 東京ドーム限定「ジャンプショップ」のグッズ(ワンピース、鬼滅の刃など)
- サンリオキャラクターとの限定コラボぬいぐるみ
- 野球チーム(巨人)の応援グッズ・タオル
ここがおすすめ!
- 遊園地やイベント後に立ち寄りやすい立地
- 雨の日でも安心の屋内型ショップ
- 自分用&子ども向けのお土産が見つけやすい
2. 東京ドーム22ゲート前「オフィシャルグッズショップ」|イベント帰りに最適
東京ドームの22ゲート付近には、巨人戦やライブイベント向けのオフィシャルグッズショップがあります。イベント参加者向けのお土産を買うならここが一番手軽!
買えるお土産の一例
- 巨人軍公式グッズ(ユニフォーム、帽子、文具)
- 東京ドーム限定デザインのTシャツ・キーホルダー
- アーティストごとの限定ツアーグッズ(イベント開催時)
ここがおすすめ!
- イベント前後に立ち寄れるので移動の手間なし
- ドーム限定グッズは早めに売り切れることも。早めの購入を推奨
3. ラクーア内ショップ&レストラン|女子ウケ抜群のおしゃれ土産が集結
温泉施設やカフェが集まる「LaQua(ラクーア)」は、大人向けのおしゃれなお土産が多く揃っているエリア。とくに女性へのギフトやスイーツが充実しています。
人気のお土産
- 「コスメキッチン」で買えるナチュラル系のコスメセット
- 「サンクゼール」のジャムやワイン、おしゃれ調味料
- 「ル・パティシエ・タカギ」の限定スイーツボックス
ここがおすすめ!
- 観光客が少なく、ゆっくり選べる穴場
- おしゃれなパッケージが多く、SNS映えも◎
4. ASOBono!(アソボ〜ノ)周辺|小さなお子様連れにぴったりのお土産
屋内型キッズ施設「アソボ〜ノ」は、子ども連れファミリーに大人気。その周辺には、子ども向けのグッズや知育玩具のお土産が手に入るお店があります。
買えるお土産
- アソボ〜ノ限定のキャラクターグッズ
- 絵本やパズル、お風呂で遊べる知育おもちゃ
- 「キドキド」コラボの安全おもちゃ
ここがおすすめ!
- 実用性のある子ども向けのお土産が探せる
- ファミリー層向けなので安心して買い物できる
5. 駅近&コンビニで買えるプチお土産|時間がない方にも!
東京ドームシティ周辺には、後楽園駅・水道橋駅に直結したコンビニや小型雑貨店もあり、時間がないときに便利です。
おすすめの商品
- 「東京ばな奈」や「雷おこし」などの定番東京土産
- 東京ドームロゴ入りのお菓子缶(1000円以下)
- コンビニ限定の東京土産コーナー(季節限定あり)
ここがおすすめ!
- 新幹線や電車での移動前にもサッと買える
- 価格が手頃で会社向けのばらまき土産に最適
東京ドームシティのお土産選びでよくある質問(FAQ)
Q1:イベント時は売り場が混雑する?
→A. はい。特にライブ・野球イベント時は大混雑します。事前に下見をしておき、できるだけ早い時間に購入するのがベストです。
Q2:限定商品はどこで買えばいい?
→A. 東京ドーム22ゲート前のショップやジャンプショップなど、コラボ系ショップが狙い目です。公式サイトで最新情報をチェックしてから行くのがおすすめ。
Q3:スーツケースに入るお土産ある?
→A. お菓子類やぬいぐるみ系、Tシャツ類はスーツケースに収納しやすいです。ガラス製品や瓶詰めのものはプチプチ付きで包装してもらいましょう。
東京ドームシティのお土産売り場を徹底ガイド! まとめ
東京ドームシティのお土産売り場はバリエーション豊か。
おしゃれなスイーツから子ども向けおもちゃ、イベント限定グッズまで揃っているので、目的に合った場所を選ぶことが満足度アップのコツです。
おすすめ売り場別まとめ
- 【キャラクター・限定グッズ】→ GO-FUN、ジャンプショップ
- 【イベント帰りに】→ 22ゲート前ショップ
- 【女性向け・おしゃれ系】→ ラクーア
- 【子ども向け】→ アソボ〜ノ周辺
- 【急いで買いたい】→ 駅近コンビニ・雑貨店
ぜひ、東京ドームシティで素敵なお土産選びを楽しんでください!
コメント