東京ドームシティには何がある?子どもから大人まで楽しめる見どころ徹底ガイド!

スポンサーリンク

「東京ドームシティって、東京ドームがあるだけじゃないの?」
「子ども連れで行って楽しめる?カップルや友達同士でも大丈夫?」

そんな疑問を持っているあなたへ。
東京ドームシティには、実は遊園地・温泉・ショッピング・グルメ・ホテル・スパ・ミュージアムなど…一日じゃ足りないほどの施設が揃っているんです!

この記事では、東京ドームシティの「何があるの?」という疑問に答えるため、目的別・エリア別に見どころをわかりやすく紹介していきます。


東京ドームシティとは?【ざっくり全体像】

東京ドームシティは、東京都文京区にある複合型エンタメ施設。
東京ドームを中心に、遊園地・スパ・ホテル・レストラン・イベントホールなどが集まる「まちのような場所」です。

入場料無料のエリアが多く、気軽に遊びに行けるのが魅力!


エリア別に見る!東京ドームシティには何がある?

① 東京ドーム|コンサート・野球・イベントの聖地

  • 説明:プロ野球・コンサート・展示会など多目的に使われる巨大ドーム
  • 主なイベント:巨人戦、ライブ(BTS、嵐、ミスチルなど)、コミックイベントなど
  • ポイント:イベントがない日も外から見学可&周囲の雰囲気を楽しめる

② 東京ドームシティ アトラクションズ|入園無料の遊園地

  • 特徴:子どもから大人まで楽しめるアトラクションが充実!
  • 代表的な乗り物:
    • サンダードルフィン(絶叫ジェットコースター)
    • 観覧車ビッグ・オー(ドーム型の中央に穴が空いた珍しい観覧車)
    • キッズ向けライド・キャラクターアトラクション
  • 入園料:無料(乗り物は個別料金 or 1日パス)
  • 小学生以下の子どもがいる家族に大人気!

③ ラクーア(LaQua)|温泉×ショッピング×グルメがそろう大人の癒やし空間

  • 【スパ ラクーア】:天然温泉&岩盤浴が楽しめる大人向け施設
  • 【ラクーア ショッピングゾーン】:ファッション・雑貨・コスメなどのショップが多数
  • 【レストラン&カフェ】:和洋中スイーツまでそろったオシャレ飲食店が豊富
  • デート・女子旅・一人時間におすすめ!

④ ミーツポート(MEETS PORT)|カフェやレストランが充実

  • ランチやディナーに便利な飲食エリア
  • スターバックス、レストラン街、カジュアルダイニングなどが並ぶ
  • 東京ドームイベント前後の「腹ごしらえ」に便利!

⑤ 東京ドームホテル|イベント遠征にも家族旅行にも最適

  • 客室からの東京ドームビューが大人気
  • キッズ向けアメニティやバイキングもあり家族に優しい
  • イベント帰りに泊まるならここ一択!

⑥ ギャラリー アーモ(Gallery AaMo)|アート・キャラ展の開催地

  • コンパクトな展示スペースで開催される期間限定の企画展が人気
  • 例:ポケモン展、ジブリ展、アニメコラボ展など
  • 雨の日でも楽しめる穴場スポット!

⑦ スポドリ!|子どもも大人も楽しめるスポーツ施設

  • バッティングセンター・ピッチング・卓球など
  • 巨人ファンにも嬉しい「野球トレーニング体験」も可能
  • 屋内だから雨でもOK!

目的別におすすめの過ごし方

✅ 家族連れなら

  • 午前:アトラクションズで遊ぶ
  • 昼食:ラクーアでランチ
  • 午後:ギャラリーAaMoやスポドリで遊ぶ
  • 夕方:東京ドームホテルでチェックイン

✅ カップルやデートなら

  • ラクーアでスパ&買い物
  • 夜景を観覧車から楽しむ
  • ドーム周辺でディナー

✅ 一人でも楽しめる!

  • 展示を楽しんだ後はスパでリフレッシュ
  • カフェで読書やワーケーションも◎

よくある質問(Q&A)

Q1. 東京ドームシティってチケットは必要?
→入園料は基本無料。アトラクションやスパは各施設でチケット購入。

Q2. 雨の日でも楽しめる?
→スパ、展示、スポドリ、ショッピングは屋内なので問題なし!

Q3. ベビーカーでも大丈夫?
→バリアフリー対応でエレベーターも完備。子連れ歓迎の施設が多いです。


東京ドームシティには何がある? まとめ

東京ドームシティには、
🎡遊園地・🎤イベント・♨️スパ・🛍ショッピング・🍽グルメ・🏨ホテル…と
一日中楽しめる施設がギュッと詰まっています。

家族・カップル・友達・一人でも楽しめる「東京の遊び場」へ、ぜひ足を運んでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました