- HOME >
- たけうち
たけうち

投資やブログの体験記などを紹介しています。
40代後半工場作業員の投資やアフィリエイトの体験を紹介します。
2025/4/16
2025年4月15日の『マツコの知らない世界』は「クレープの世界」特集でした。 ゲストは、30歳差のクレープ友達であるクレープマニアのゆたかさん(50歳・元警察官)と、東京のクレープ事情に詳しい大学生 ...
2025/3/2
SBI SCHDは、米国の高配当株式に投資するための非常に注目されているファンドの一つです。 このファンドの特徴やメリットについて詳しく見ていきましょう。 1. 高配当利回り SBI SCHDは、配当 ...
2025/2/6
FANG+を40万程買いました。 ハイリスクの銘柄ですが、 結局はS&PやNASDAQは、 FANG+の影響が大きいのでは、 と思い切りました。 これでSCHDに約100万、 F ...
2025/1/28
FANG+(ファングプラス)とは、主にアメリカを代表する巨大テクノロジー企業を指し、 これらの企業の株式をまとめた指標やETF(上場投資信託)で用いられることが多い言葉です。 FANGという言葉 「F ...
2025/1/22
今5歳の息子は貯金が好きで、お年玉等をコツコツ6万円貯金していました。 「貯金じゃもったいないから投資するか?」 と聞くと、 「投資する!」 と言ったので、S&P500で3万ほど投資しました。 お母さ ...
2025/1/22
今日SBI証券の画面を見たら、SBI SCHDが久々に評価損益がプラスになっていました。 長期保有をするつもりとはいえ、初めて保有する高配当ファンドが何日も評価損益マイナスを計上しているのは、気分があ ...
2025/1/8
2024年のぼくのブログからのアフィリエイト報酬は、以下の通りでした。 合計 22,584 円 2024年01月 2,558 円 2024年02月 1,614 円 2024年03月 1,581 円 2 ...
2025/1/6
2024年は50万円を3~5万円で月々積立投資をしていました。 投資先はオルカン、S&P500、VYM投信など色々と試しました。 2025年は、思い切ってSBI SCHDに75万を1月中に投資する予定 ...
2025/1/6
どの投資先を選ぶかは、どんな情報を信じるかということにもなります。 ぼくはリベラルアーツの学長の意見を参考に、SBI SCHDに投資をしています。 参考にしながら実践をして、結果を吟味する。 こういう ...
2024/9/28
これらのシェーバーはそれぞれに独自の強みがあり、選択肢によって毎日のシェービング体験が変わります。 ラムダッシュ 5枚刃は軽量で扱いやすく、6枚刃は高度な剃り心地を提供します。 このブログでは以下の違 ...